台湾の楊靜宜先生の押し花クチュール講座へ行き
朝から目一杯4時まで頑張って
女の子一体が3分の2位出来まして、
蝶が3分の1位出来たかな?という所で
長い講座は終了になりました!は前回のブログで

続きです





こんなお嬢さんは
・・
家でコツコツ作業に励み





こんなトコまで仕上がり

楊靜宜先生のお見本通りに?・・・・完成


私にとっての1番の難関は笛と指先と笛の飾りでした。
楊靜宜先生の作品は押し花クチュールの進化した世界でありました。
また日本にいらして色々教えて下さい
台湾の楊靜宜先生の押し花クチュール講座へ
朝から目一杯4時まで頑張って女の子一体が3分の2位出来、
蝶が3分の1位出来たかな・・?というところで終了になりました!
なので持ち帰り 宿題の山
女の子は顔と頭と首から胸元、帽子が出来て、その下は
両手だけ、後は未だです


足やワンピにパンツそしてブーツや靴底、
笛、飾り紐等などはデモンストレーションをメモし
蝶作りに入ったのです


先生の作品のような作品に仕上がると良いです。




こちらの作品もとってもステキでしたので
次回はこちらの講座をお願いします!!って皆さんでお願いしてきました。



楊靜宜先生また日本にいらして色々教えて下さい。よろしくお願いいたします。